【その他】
>>  TOPページにもどる <<


【 小ネタ・裏技・攻略テクニック 】

【システム関連】
イベントスキップ
イベント中にスタートボタンを押すとイベントスキップができる。
一部例外はある。

染髪モーグリ
用水路クリア後、図書館の前に髪の色を変えてくれるモーグリが現れる。
染色のカラーは決められた中から完全にランダムとなっており、
一定数のステージ・クエストをクリアするなどしないと染め直すことはできない。
各種族4カラーずつある模様?

前回同様、ユーク族は髪がないのでそもそも染髪をしてもらえない。

クリスタルコアが砕けてからは、街に入ってすぐのマップの
2階右端に移動している。
現在確認済みのカラー
・クラヴァット 茶色 ピンク 金
・リルティ 金 青 水色
・セルキー 水色 赤 金

お立ち台について
前作同様、装備をじっくり眺めたり、他のプレイヤーに装備品を見せ付けるための
「お立ち台」システムがある。

今作ではお立ち台に乗った時にキャラクターが特別なアクションをするように。
・軽快なステップを踏む
・腕をふってノリノリのダンスをする
・片足でバランスを取る
・腕を斜めに上げてヒーローの様なポーズ
・体を少しのけぞらせて見せ付ける動作

武器を構えてない状態を見たいなら街のお立ち台を、
武器を構えた状態を見たいなら図書館入り口のお立ち台を使おう。

「門」に入ってすぐ左には多人数用の回転しないお立ち台がある。

モンスター討伐数
本編クリア後の「はじめから+」では、ワールドマップの砂漠の場所を
うろついてるモーグリに話しかけると今まで倒したモンスターの数を聞ける。

武器の成長率について
武器によって成長率に違いがあり、アイテムを整頓した際
初期攻撃力最強の武器(アルテマウェポン等)より下に並べられる武器は
比較的成長率が良く、最終的には他の武器に引けを取らない強さになります。

また、その他のある程度初期値の高いものであれば、多少の差はあれど十分戦えるものになるので 見た目重視で好きな武器を選ぶのもあり。

通常時の装備LV最大値は3ですが、
ジュエルをつけることで最大30まで上げることが可能。

過去ボスと戦闘
攻略チャートの「図書館B」の段階で、
図書館入り口の敵を全て倒して出現したワープに全員で入ると、
前作「リングオブフェイト」に登場した8体のボスと戦うことが出来る。
ここのボスでしか手に入らない素材も多い。

比較的ボスが強めに設定してあり、マルチプレイでのお楽しみ・やり込み要素に最適。
強力なジュエル集めにも是非活用したいところ。

【戦闘・ダンジョン関連】
高速攻撃
@移動キャンセル型
コンボを持っていないキャラでAボタンを連打して攻撃すると、
攻撃動作の硬直が長く連続で攻撃できないが、

【攻撃→一瞬歩く→攻撃】

とすると攻撃の硬直を移動でキャンセルしてまたすぐに攻撃できる。
基本的には十字キーを入れっぱにして攻撃しまくればよい。
Aチャージキャンセル型
装備している武器のチャージアビリティを覚えた状態で

【攻撃→ボタン押しっぱで一瞬チャージ→ボタンをすぐはなしてまた攻撃】

のように、チャージで攻撃の硬直をキャンセルしつつ連続で攻撃できる。
チャージをやめるとすぐに行動可能になることを利用した高速攻撃だ。
最初は少し難しく感じるが、できるだけ最速で攻撃できるようにしておきたい。
「○○コンボ3」などよりも圧倒的に効率良い攻撃が可能になる。

性質上、弓ですることはできない。

ショートカット関連テクニック
前作での裏技「テラジャンプ」(魔石を積みまくって擬似階段を自由に作る)が、
魔石削除とショートカット防止のシステムにより、事実上消滅。
ただし、キャラクターの持ち上げや上に乗っかったりなどまだまだできることも多い。

味方の上に乗る
仲間の上に乗っかってジャンプする。仲間は自分から離れるような動きをとるが、
後ろを壁にした状態で集合をかければ、なんとか乗ることはできる。
誰か一人キャラクターを持ち上げ、3人目のキャラに変えて乗ることもできる。
ただしはやくしないとキャラクターを降ろしてしまうので注意。
マルチプレイならこの辺のことは簡単にできる。

お金を積み上げる
メニュー画面からギルを落とすを選択し、画面上にギルを出現させ
その上に乗っかるテクニック。
壁に押し付けるようにいくつか積み上げれることもできる。

また、完全なネタではあるが、モンスターを倒した瞬間に
ジャンプしてすぐに出てきたアイテムを取ろうとすると持ち上げてしまうので、
これを置いて台にすることもできる。

石ブロックを頭に乗せて移動
通常は持ち上げることのできないもの(石ブロックや棺など)は、 別キャラクターの頭の上にスライドで乗せることができたら、その頭に乗せられたキャラクターは 頭の上にブロックなどを乗せたまま移動できる。
主なやり方としては、一段分へこんだところに誰かを置いておき、そのまま頭の上までブロックを 押し込んで乗せればいいだけ。
完全にネタだが、覚えれば楽なところも多い。

石版や壷を頭に乗せて
セルキー族は何か持っていると2段ジャンプできないが、
物が普通に頭の上に乗っかっているだけの時はもちろん2段ジャンプできる。
石版などを持ち上げ、壁に向かって投げれば自然と頭に乗っかる。

特別な魔法
図書館などで登場する白いオブジェを壊す、本の特別な魔法だが、
自分で魔法を合成してホーリーを作れば壊すことが可能。

塔の宝箱
塔の一番最初の大エレベーターの下にある宝箱の取り方について。

エレベーター上昇中にのみ一時的に出現する白いオブジェを
全て壊す(ホーリーでも可)とエレベーター下の宝箱が入手できる。

ノーマルモード時では非常に貴重な以下の装備レシピが手に入る。
今後のやりこみに必ず必要なものなので、
ノーマルモードの間に確実に入手しておきたい。

・カリバーン
・道化師のスプーン
・アルテミスの弓
・無闇の鐘
・カストール
・ブリューナク

やりこみ要素項目を参照

【その他】
サボテンダー
ワールドマップ右下の砂漠にいるサボテンダーに魔法を当てると
スクラッチカードを2〜4枚落とす。

■だけを削れシリーズ
マジックパイルシリーズ
足あとを追えシリーズ
積み木台座シリーズ
クラヴァットシリーズ
ユークシリーズ
セルキーシリーズ
リルティシリーズ

を確認済み。連続して何度やっても同じものしか出ないため、
日によって出るものが変わる設定か?

秘密の宝
上記のサボテンダー同様、 ダンジョン内の特定の場所に向かって魔法をかけると、
スクラッチカードを入手することができる。
また、稀にステータスアップアイテムが出現することも。


>>  TOPページにもどる <<

ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル エコーズオブタイム 攻略・情報
Copyright (C)攻略飯店 All rights reserved
inserted by FC2 system